【釣り場紹介】長崎鼻
今日は僕が最もよく行くポイント、長崎鼻を紹介します。
住所:鹿児島県いちき串木野市小瀬町
駐車場:10台程度(せまいので要注意。駐車場が空いてなくて帰ったこともあります)
水深:15メートル程度?
テトラ:外側にあり(でかい)
主な底質:砂地。堤防から10メートル程度はケーソンが入っているので注意。アラカブは少ない
船が通るところのカケアガリはしっかりある。おそらく水深1.5mくらいは落差がありそう。
係留している船:大型漁船から港湾工事用漁船など多数。船の交通量は比較的多い。
潮流:複雑。早くなったり止まったり変な潮流。潮が当たりそうであまり当たらないのかもしれない、と感じている。
安全度:比較的安全。最初のはしごを登れば、あとの堤防の段差はコンクリートの階段があるので安全。
ただ、大潮の満潮時で波が4メートルとかある日は、堤防まで波をかぶりそうな感じ。
堤防の内湾側は比較的低い
長崎鼻 駐車場
長崎鼻はイカ釣りやクロ釣り、はたまた石鯛釣りをされる方まで来るので、人気の釣り場です。
そのため、駐車場が満杯で停めれない、ということもあります(その場合は諦めて場所を変えましょう)
駐車マナーを守って停めましょう。
本当に狭いんですよね…
※注意※
駐車場に登る道の小瀬ドックさんの前は車のフロントの底が削れます。
ゆっくり行きましょう。
長崎鼻 はしご
どなたか知りませんが、いつもはしごが壊れたとたん、すぐに直してくれる方がいます。
いつもありがとうございます。
それか、このはしご自身が自分にベホマをかけているのか(笑)
このはしごさえ超えればあとは階段を登って、歩いて、階段をまた下れば釣り場です。
大体堤防先端まで駐車場から15分程度かな。
青物は先端付近(ブリの季節ではそうとも限りません)
イカは手前付近
クロは階段を登った左側の外海のほう
という感じでポイントがあります。
0コメント